「コロナ禍でも安全に一番配慮された会場で式を挙げたいと考えています。
でもやっぱり呼ばれたゲストは不安ですかね?」
と不安そうに今からお式を考えられているカップルより相談を受けました。
どこの会場様も感染対策は徹底されていますが、やはり招待されているゲスト様には
情報がなかなか伝わっていないのが現状かもしれません。
ではどのようにすればゲスト様も安心して頂けるのか
ポイントをお伝えさせていただきます。
◆どのような感染予防対策をされているのか具体的に知らせる
きっと対策はされているだろう、と思われているゲスト様かと思いますが、
改めてお二人や会場からゲスト様に向けた案内が具体的にあると
安心感は高まるようです。
招待状にメッセジーや付箋を添えたり、会場によっては独自のガイドラインを文面にされている場合も。
会場側に問い合わせてみてください。
◆会場の広さや人数を、ソーシャルディスタンスも
除菌やマスクで、ある程度感染は防げるかもしれませんが、
ソーシャルディスタンスについてはゲスト様ではコントロールが難しので、
その点に関してもご説明されると安心に繋がるかもしれません。
例)1テーブルあたりの人数、会場の収容制限人数等
◆会場までの移動に配慮
会場では対策できても移動中に感染する可能性を
懸念されているゲスト様もいらっしゃるかもしれません。
特に公共の交通機関を利用される方には、土日の混み合う時間を避けたり、
遠方の方には前泊、後泊を提案したり、様々ほ方法でゲスト様に配慮して差し上げると
安心されるかもしれません。
このようにゲスト様のことをお二人がしっかり考えていらっしゃることが伝われば
きっと安心してご参列いただけるのではないでしょうか。
相談していただいたお二人も対策をしっかり考えて、お式を考えようとなられました。